着物やまと クイック着物 |
羽織って紐を結ぶだけでおはしょりも出来ます。襟芯も挿入済みです。 ※クイック着物は元の状態に戻すこともできます。加工代7,000円より。解き代は2,500円+税となります。 ワンタッチ帯も便利です。半幅帯から二重太鼓まであなたサイズで加工します。 しかも元の状態に戻すこともできますから、太った時でも安心です。 |
---|---|
京都 福田松花堂
かろやか仕立て |
おはしょりは、女性の体のカーブを研究し体に沿う独自の角度を実現しました。 面倒なおはしょりの始末がいらないから簡単に切れますね♪ おはしょりが出来ているから、 衿先のゴムベルトを前で合わせて結ぶだけ! 糸をほどけば自分で元に戻せます。 衿先にはゴムベルトも付いているので、身八つ口からゴムベルトを通し背中でクロスして前に回して留めるだけ!とても簡単に早く着付けができます。 あとは胸元に伊達締めを締めてもらえば完成です!かろやか仕立て 10,800円。 |
まるやま
フィット仕立て |
「フィット仕立て」の特徴は長襦袢を取り付けているので、羽織るだけで着用できることです。 腰紐代わりになるベルトが着物とインナーに付いており、着付け小物は必要ありません。 (インナーの衿に差し込む衿芯もセットされています。) 素材はポリエステルです。 インナー自体に袖は無く、伊達袖を着物に縫い付けてあります。訪問着28,800円より。 |
みゆきオリジナル プロジェクト みゆきオリジナル仕立 |
着物、長襦袢、帯、帯板、帯揚げ等あらゆるパーツをオリジナル仕様に仕立ててくれます。着付けいらずシリーズでそろえると、より[簡単・楽々・綺麗な着物姿]が実現します。 個人的にはそこまでやる必要もないかとは思いますが、こだわりのある方はどうぞ。訪問着仕立て直し20,000円から。 |
和風小物屋さん、お寺や古い建築は着物でお出かけすると楽しい場所です。
着物を着ていたら外人さんにもモテモテです。
レストランではお店の扱いが丁寧になり、大きいナプキンを出してくれたり、お料理も取り分けてくれたりしました。(( ´∀` )